- TOP
- > なんでもドアブログ
2020.08.31:ケータ
年少・りんご組 見つけた!

「見つけた!」
手に持っているものはなあに?
「せみの抜け殻〜」「ここにあるって教えてくれてん」
「いっぱい探そう!」「服にくっつくねんで」
せみの抜け殻をたくさん見つけたね!
また色々なものをみんなで見つけてみよう(*^-^*)
2020.08.28:アニカ
年中・くり組 砂場カフェ

毎日暑い日が続いているけれど
涼しい日陰で楽しそうに遊んでいる友だちを発見(#^^#)
「砂場は外やのに涼しいで!」「冷たいジュースもあるし!」
「ジュースだけじゃなくてラテもあるねんで!」
「甘くておいしいよ!」「どうぞ!」「おかわりもあるからね♪」
砂場にとってもおしゃれなカフェが開店していたよ!
砂で作った飲み物いただきまぁ〜す( *´艸`)♪
お腹がすいたら美味しいご飯も作ってくれるみたい!
また作ってね(^^)/
2020.08.28:アニカ
年中組 かきぐみ これ!!なあに?

「たいへんだ!!築山に穴があいてるよ!!」
「へびみたな線があるの。なんだろ?」
築山に、不思議なあとが!!
「へびがとおったんじゃない?」
「築山がわれたん?」
「みてみて!!ストライダーのタイヤがぴったり!!」
手でさわったり、想像したらおもしろいね。
なんで?どうして、こんなかたちができたのかなぁ〜?
2020.08.27:ログかあさん
年長・もみのき組 サツマイモの水やりに行ったよ♪

「サツマイモの水やりは?」
「大きくなってるんちゃう?」
「枯れてたらどうしよう…」
1学期、皆で頑張った水やり!
サツマイモがどうなっているか見に行ったよ!
「草いっぱいや!」
「枝めちゃ伸びてる!!」
「お水あげなきゃ!」
1学期よりも ぐんと葉っぱたちが大きくなっていたね!
これからサツマイモがどんなふうに成長していくか楽しみだね(#^.^#)
また皆で水やりに行こうね♪
2020.08.27:アニカ
【年中組】色水遊び

今日は、かきくり合同で色水遊びをしたよ!
「これなぁに?」「いろんな色がのってる!!」
「色に番号がついてるで!!」「1〜24番まである!!」
「全部作ってみようや!!」「いいね(*^-^*)」
「この色ってどうやって作るんやろ?」「黄色と青混ぜたらできるで!」
「なんかちょっと違うなぁ〜」「もうちょっと青を多く入れてみよ!!」
「できた!!いい感じ!」
友だちと力を合わせながら試行錯誤をし、24色完成(#^^#)♪
番号順に並べたら、、、
「めっちゃきれい!!!」「虹みたい!!」「ジュースみたいやなぁ」「美味しそう♪」
色ってこんなにもたくさんあるんだね!
また明日もしようね(^_-)-☆
2020.08.27:ケータ
年少・りんご組 もも組 楽しいね♪

朝から年少組の子ども達、園庭で元気に遊んでいたよ。♪
水遊びに、砂場遊び、すべりだいにブランコ、
池をのぞきこんでメダカを追いかけている子ども達もいたよ!
みんな好きな遊びを楽しんでいたね。
ホールでは音楽に合わせてみんなで体操、ダンスもしたよ。
また一緒にいろいろな遊びをしようね。(*^^*)
2020.08.27:ログかあさん
年長・くすのき組 メダカすくい

♪めだかのがっこうは かわのなか〜
そーっとのぞいてみてごらん〜 ♪
1学期に幼稚園の川にはたくさんメダカのあかちゃんが うまれたよ!
その赤ちゃんたちが夏休みの間に 大きくなって元気に泳いでるんだ!
子どもたちは、一生懸命メダカすくいを始めたよ!
川の中をそっと覗いて、メダカに気づかれないように捕まえるよ!
捕まえたメダカはお片付けの時間になったら 川に逃がしてあげるよ(*’ω’*)
メダカだけじゃなくて、違う生き物も見つけた!
タニシ・金魚・よくわからない生き物!!( ゚Д゚)
明日は、どんな生き物に出会えるかなぁ?
2020.08.22:バスローとうさん
第2回 カンガルークラブ

今日は第2回目のカンガルークラブが行われたよ!
車に乗って揺られてる♪ゴーゴー!!
自分だけの車を作ってお池の周りをドライブ!
たくさんの金魚も見つけたね(*^-^*)
絵本、ダンス、園庭でいっぱい遊んでとっても楽しかったね!
また幼稚園で待ってるね〜!
2020.08.21:バスローとうさん
この花な〜んだ?

幼稚園の玄関にピンクの花がたくさんさいて、とってもきれいなんだ!
この花な〜んだ!
これは、“サルスベリ”っていうんだ! お花を見てると元気が出てくるね。
2020.08.20:バスローとうさん
のびのびウサギ

今日もとっても暑いね((+_+))
暑すぎてウサギものびていたよ!!
みんなは暑さに負けていないかな?(; ・`д・´)
水分補給はしっかりするんだぞ!
2020.08.19:バスローとうさん
年長さんって優しいなぁ・・・

夏休みの間も、預かり保育の子どもたちは元気です!
今日は、何やら年長組さんが年少組さんを囲んでいる…何してるのかなぁ?
「なにしてるの?」
「年少さんとお話してるの!」「先生きいちゃだめー!」(#^^#)
あら、こちらでは・・・
「なにしてるの?」
「年少さん、靴下が汚れてたから、替えてあげてたの!」
年長さん、先生たちが何も言わなくても年少組さんのことを考えてあげているんだね。
やさしいなぁ・・・( *´艸`)
来週はいよいよ、登園日の始まり!みんな元気かなぁ? 早く会いたいなぁ(*´▽`*)
2020.08.18:バスローとうさん
川ができたよ

わあ!園庭に大きな川ができたよ!
川をよく見てみると…
素敵な船が浮かんでいるよ(^^)/
「船がくるくる回ってる!」
「船がくっついてる!仲良しやなあ」
「誰の船が早いやろ?」
水遊びはやっぱり楽しいね♪
2020.08.17:バスローとうさん
ヤゴの羽化
2020.08.08:バスローとうさん
絵本のコーナー

幼稚園の絵本のコーナーでは、幼稚園の先生たちのおすすめの本を紹介しています!
今回のカンガルークラブでもたくさんの本を紹介しました!
是非、園にこられた際には手に取って、見てくださいね!
2020.08.08:バスローとうさん
カンガルークラブ8月8日

今日は今年度、第一回目のカンガルークラブが行われたよ!
楽しいダンスに先生たちのペープサートに園長先生のお話
そして、走るヒヨコ・・・名付けて“ピヨピヨひよこ隊”を作って、みんなでお散歩(*’ω’*)
最後は園庭で思いきり遊んで、とーっても楽しい一日だったね!
たくさんの申し込みをしていただき、次回22日も定員いっぱいになりました!
ありがとうございます!
次回はどんな楽しい催し事があるのかなぁ?楽しみにしていてね!
2020.08.08:バスローとうさん
セミと仲良しになったよ!

毎日元気に鳴いているセミたち!(^^)!
「せんせい!セミ3びきつかまえた!」
「わたし、セミ もてるようになったんやで!」
「あたまのうえから はなれへん!(#^^#)」
捕まえたセミたちは、片づけの時間になったら逃がしてあげて、
「またあした、つかまえるよ!」と嬉しそうに言ってたよ(*´▽`*)
2020.08.05:バスローとうさん
ヤゴ発見!

「ヤゴがおったー!!!!」子どもたちの大きな声が聞こえてきた!
「どこに??」「たんぼにおった!!!」
「ヤゴってなに?!」 「トンボのようちゅうやねんで!」
「そういえば、このまえトンボがたまごを うみにきてた!」
なんと、田んぼにはたくさんヤゴがうまれて元気に育ってたよ!
どんなトンボになるのかなぁ?
こんな小さなヤゴを見つける年長組さん・・・子どもたちの発見の目はすごいなぁ( ゚Д゚)
2020.08.03:バスローとうさん
何匹いるかな?

この木にはセミがたくさんとまっているよ。
ではクイズ!
この木にはセミが何匹いるでしょうか?
よーく見て数えてみてね。
正解は・・・・4匹でした!(^O^)
みんなは何匹見つけられたかな?
2020.08.01:バスローとうさん
カエルが遊びに来ていたよ!

長かった梅雨が明けて、外はとっても暑くなってきたね(>_<)
今日、幼稚園の田んぼにはカエルが遊びに来ていたよ!
田んぼの中を、スイスイ泳いで気持ちよさそうだったなぁ( *´艸`)
口をもぐもぐ動かしているカエルもいたよ!
何を食べていたのかなぁ?
みんなも暑さに負けないよう、ご飯をもぐもぐ食べて元気に過ごしてね!