- TOP
- > なんでもドアブログ
2020.06.30:ケータ
年少・もも組 七夕飾り

七夕飾りを作ったよ。
星をのりで貼って、絵の具の指スタンプで短冊を星いっぱいにしたよ。
さあーお願いごとは何にしようかな?
みんな考えておいてね。
笹飾りをする時に、おうちの人に書いてもらってね(*^^*)
2020.06.29:アニカ
年中・くり組 年長組さんは遊び名人!

今日は年長組のお兄さん、お姉さんと一緒に遊んだよ!
お兄さんお姉さんはいろんな遊びを知っていて優しく教えてくれたんだぁ♪
「両手で棒をもって、ぴょんって飛び乗るねん!」
「この時自分の頭より上らへんを持った方が良いで!!」
登り棒を登るコツを教えてくれたよ!!
お兄さんみたいにてっぺんまで登るのは難しかったけど(>_<)
「毎日練習したら登れるようになるよ」って教えてくれたし頑張ろうね!
お兄さん、お姉さん たくさん遊んでくれてありがとう♪
これからもいっぱい遊んでね(#^^#)
2020.06.28:ケータ
年少・もも組 動物になって

ピアノの音が聴こえてきたよ。
ウサギさん、カエルさん、になってお散歩してる。(^ ^)
次は何になる?
「キリンさん」
「ゾウさん」
「カタツムリさん」
みんななりたいものが次々でてくるよ。
また みんなでいろいろなものに変身して 遊ぼうね。
2020.06.28:ケータ
年少・りんご組 おべんとう おいしいね!

「お弁当まだ〜?」
「お腹空いた!」
お昼ご飯の時間が近付くと聞こえてくるみんなの声(*^^*)
お友達と食べるご飯はとっても美味しいね!
2020.06.27:ログかあさん
年長・もみのき組 ボールうんどう!!

初めてのボールうんどうがあったよ!
みんな体を思いきり動かして、とっても嬉しそう(#^.^#)
そのあとは上にボールを投げながら手を叩いたり、頭や背中にボールを乗せたり…
「むずかしいよ〜」「て3かいたたけたよ」「こんなのもできるよ」
今日でボールとたくさん仲良くなれたね♪
次はボールを使ってどんなことをしようかな(*^-^*)?
2020.06.27:ログかあさん
年長・くすのき組 サツマイモの苗はどうなった?

「ねぇ、先週植えた、サツマイモの苗ってどうなってるかなぁ?」
「お水やりいってない!」 「枯れてたらどうしよう!!」
「水やりにいこう!!」
自分で作ったペットボトルのじょうろに水を入れて、畑にいったんだ!
「あー!大きくなってる!!」 「よかったぁ。枯れてなくて!」
「また、水やり来なあかんなぁ!」
自分のじょうろができた嬉しさとサツマイモのことを気にして、世話をしようとする気持ちを持てる、子どもたちはすごいなぁと 驚いたログかあさんなのでした(#^^#)
2020.06.26:ケータ
年少・りんご組 雨だれぽったん

雨だれぽったん ぽったんたん〜♪
いろいろな色の雨がりんご組に降ってきたよ(*^-^*)
「雲も描いたよ!」
「こんな雨描いてみた!」
クレヨンで絵を描くことってとても楽しいね!(^^)!
クレヨンを使うときのお約束、これからもしっかり覚えておいてね!
2020.06.26:アニカ
年中・かき組 かたつむりのおうちができたよ!!

みんな楽しそうだね。時計みたいなのがついてる?
何を作ったの?
「かたつむりのおうち!!」
うわ〜ほんとだ!!かたつむりがいる!!
「かたつむりのおかあさんとあかちゃんがいるんだよ。」
いろいろなおうちがあるんだね。
かたつむりも屋根の上を歩いていたり、おうちの中にいたり、とっても楽しそう!!
いろいろなおうちがあっておもしろいね。
「今日は、時計をつけたんだよ」
「いち、にい、さん、し〜」
時計をつけて何をするのかな?
また、続きを教えてね。
2020.06.26:アニカ
年中・くり組 池で発見!!

幼稚園の庭にある池をのぞいたら、、
「大きい金魚がたくさんいる!」「メダカもおるで。」
「みてみて、めっちゃ小さいのもおる!!」
「赤ちゃんや!!」「いっぱい生まれてるで。」
「いつの間に生まれてたんやろ?」「かわいい〜」
金魚やメダカだけでなく
なんと、メダカの赤ちゃんも たくさんいたんだって!
素敵な発見ができてよかったね(#^^#)
赤ちゃんはとっても小さいから、
よ〜く見ないと見つからないかも(>_<)!
みんなも、探してみてね♪
2020.06.26:アニカ
年中・かき組 ノンタン手洗いしよう
2020.06.24:ログかあさん
年長・もみのき組 だるまさんがころんだ をしたよ!
2020.06.24:アニカ
年中・くり組 色水遊び

みんなオシロイバナって知っている?
ピンク色のお花なんだぁ(*^-^*)
袋にオシロイバナと水を入れてもみもみすると、、、
「みてみて!色が変わった!!」「めっちゃかわいい!!」
「いっぱいもみもみしたら濃いピンクになったで。」
「私もやってみたい!!」「明日もまた作ろっ♪」
オシロイバナってどこに咲いているのかな?
園庭に出たら探してみてね!
2020.06.24:ケータ
年少・もも組 粘土で遊んだよ

まるめて、のばして、ちぎって、くっつけて
粘土っていろいろな形が作れるんだー(^O^)
ころころまるめて「ボール」、「ゆきだるまができた」
「みて!こんなながいへび」、「おおきいへびもできた」
「みて!せんべい」
みんないろいろなものを作っていたよ
粘土遊び楽しいね♪
次は何を作ろうかな・・・。
2020.06.24:ログかあさん
年長・くすのき組 しんけん!!!!!!

感染防止の為にいつもの“みんなで一緒に遊ぶ”ことが難しい毎日だけれども、その中で
一人で一生懸命 集中して真剣に取り組んでいるものがあるんだ!
積木やドミノ倒しを楽しんでいるんだ!
積木はどんな形にしようか色々考えている(#^^#)
ドミノ倒しは倒れないように一つずつ真剣に並べている…!(^^)!
年長さんだからこそ、この集中力!!! やっぱりすごいなあ(*´▽`*)
2020.06.20:ケータ
年少・りんご組 ホールで遊んだよ!

お腹いっぱいおにぎりを食べた後は、たくさんのブロックで遊んだよ♪
ホールには色々な形のブロックがあるんだって(*^-^*)
「おうちをつくってみたよ!」
「ぼくはロボット!」
「いっぱいブロックをくっつけたらサイコロみたいになった!」
次はどんなものを作ってみようかな〜(^^)/
2020.06.20:バスローとうさん
入園式

今日は、待ちにまった入園式!
幼稚園はもう始まっているけれど、いつもと違う様子でワクワクどきどき(#^.^#)
先生の紹介や、年長さんと年中さんから動画で歌のプレゼント♪
みんなニコニコしていて嬉しそうだったね
新入園児のみんなとたくさん遊んだりお話をするのが楽しみだな!
これからもよろしくね♪
改めて、ご入園おめでとうございます\(^o^)/
2020.06.18:ログかあさん
年長・もみのき組 みんなで発見!たのしいね!

今ホールにこんなものがあるんだ!
これは書画(しょが)カメラっていうんだって!
いろいろなものが大きくなってテレビに映るから、よーく見えるよ( *´艸`)
早速ダンゴムシを見たよ!
足の先に毛があったり、お腹の色が白かったり…
たくさんの発見があったね!!
さあ!次はどんなものを見ようかな(^^♪
2020.06.17:アニカ
年中・くり組 不思議な雲み〜つけた!

今日はとってもいい天気(*^-^*)
空を見上げると雲がいっぱい!!
「みてみて!飛行機雲!!」
「飛行機みたいな形の雲もある!」
「ジャンプしたら届きそうやわ。」
雲っていろんな形に見えてとってもおもしろいね(#^^#)
またみんなも、いろんな形の雲を見つけてみてね♪
明日はどんな雲が流れてくるかな?(^_-)
2020.06.17:ログかあさん
年長・くすのき組 みんなの顔 久しぶりだね!

月曜日から待ちにまった、お弁当が始まった!
そして、お弁当の時はマスクをはずすから、みんなの顔が見れて、
子どもたちはみんな嬉しそう!!(*’ω’*)
「せんせい!はがぬけてんで!」と見せてくれる子どももいたよ( *´艸`)
みんなの顔が全部見えるってこんなに嬉しいことなんだって改めて、わかったね(#^^#)
2020.06.17:アニカ
年中・かき組 みんなでおべんとう!!

「すごーいまどみたい!!」
「おさかな泳いでる!!」「たこもおった」
パーテーションをおいてみんなでお弁当。
友だちの顔を見て一緒に食べられるのうれしいね。
「ぼく、ウインナーはいってんねん」
「わたしも!!」
「ひとつ!!お楽しみやねんで!!何がはいってるか、ないしょやねん」
「何?何がはいってるの?」
おにぎり大好き!!何がはいっているのかな?
みんなで食べると、笑顔にこにこ、とってもおいしいね。
2020.06.15:ケータ
年少・もも組 はじめてのおにぎり弁当

朝から子ども達はとても楽しみにしていたよ!
「せんせい、おにぎりもうたべる?」
「おなかすいたよー。」
楽しみで仕方がない様子♪
「わぁー、しょうぼうじどうしゃ!ロケット!」
「さかなもいるよ!」
みんなが食べる机にはパーテーションが立ててあるんだ。
ワクワクする絵が並んでいるよ。
「おにぎりおいしい」
「さけがはいっている」
「たまごがはいっている」
みんなで食べるおにぎりは特別おいしいね。
みんなとっても嬉しそうに食べていたよ(^O^)/
2020.06.12:アニカ
かたつむりのお散歩♪

でんでん むしむし かたつむり〜♪
年中組のお部屋には元気いっぱいのかたつむりさんがいるんだぁ(#^^#)
「ちっちゃくて可愛い〜」「お母さんが赤ちゃんをおんぶしてる!!」
目を離すとお家から出て行ってしまうから大変(; ・`д・´)!
のっそりお散歩しているかたつむりさん。
「どこまで行くんやろ!?」「足跡がついてる!!」
不思議だね( *´艸`)
2020.06.11:バスローとうさん
園内たんけん

今日は幼稚園の園内探検をしたよ(*^-^*)
お兄さん、お姉さん達のお部屋はどんな風に見えたかな?
「おはようございます!」元気いっぱいの声で挨拶もできていたね♪
2階へ行くときの約束もたくさんしたね これからもしっかり覚えておいてね!
そして、今日は雨・・・
雨が降った時にはお部屋で積み木やブロックなどをして楽しく過ごそうね(^^)/
2020.06.10:バスローとうさん
サツマイモの苗を植えたよ!2

今日はもみのき組さんがサツマイモの苗を植えたよ!
サツマイモの苗を寝かせて、その上から土の布団をかけてあげるんだって!
みんな優しく布団をかけていたね(#^.^#)
それとサツマイモは水やりが大切なんだって!
みんなで水やりも頑張るぞ!
「はやくおおきくなりますように…♪」
2020.06.09:バスローとうさん
サツマイモの苗を植えたよ!

今日は年長組さんが大学の畑にサツマイモの苗を植えたよ!
そして、久しぶりの大学のグラウンド!少しだけ走ったよ!
みんなとっても楽しそうだったね!(*´▽`*)
くすのき組さんは “べにあずま” という種類の苗(*’ω’*)
明日は、もみのき組さんが “なるときんとき” の苗を植えるんだ!
2020.06.05:バスローとうさん
きれいなお花を発見!

“あじさい”っていうお花知っているかな??
今が旬でとってもきれいなお花なんだぁ(#^―^#)
土によって花の色が変わるんだって! 不思議だね☆
園庭のどこかに咲いているよ! ぜひ 探してみてね!
見つけたら水やりをしてあげよう♪
2020.06.04:バスローとうさん
ジャガイモの重さはどれくらい?

年長組さんが、年中組さんの時にお世話したジャガイモが
たくさん採れたんだって!
さあ、どれくらい採れたのかな?
みんなで量ってみたよ!
なんと29キログラムもあったんだって!
29キログラムってどれぐらいの重さ???
たくさん採れたね(^^♪
ちなみに丸い形がきたあかり、細長いのがメークイーンっていう
名前のじゃがいもなんだって!
よーく見てみたら、形もいろいろなのがあって面白かったね(^^♪
「ピーナッツみたい」「おっきい!」「ちっちゃっくてかわいい!」
2020.06.04:バスローとうさん
夏野菜の初収穫!

大きなナスとピーマンが採れたぞ!
小さい野菜の赤ちゃんがたくさんできていたよ♪
早く大きくならないかな( *´艸`) 楽しみだね!!
2020.06.02:バスローとうさん
今日も元気に遊んだね♪

今日はもう一つの半分のクラスの子どもたちが登園してきたよ!
年長組さん、年中組さんは今日も玉ねぎを抜いたよ!
みんなの顔と同じくらいの、大きな玉ねぎがいっぱいあったね(^^♪
年少組さんは砂場でプリンを作ったり、お花に水をあげたり…思いきり外で遊んでいたよ!
やっぱり外で遊ぶのは楽しいね( *´艸`)
最近は気温も高く、マスクもしているから、水分補給も忘れずにね!
また明日からみんなに会えるのを楽しみにしているよ(#^.^#)
2020.06.01:バスローとうさん
みんな久しぶり!

今日から分散登園でならし保育が始まった! 今日は半分のクラスが登園してきたぞ!
みんな、元気にやってきた!(^^)! 嬉しそう。
間を開ける約束を守って、手洗いもしっかりして、遊んだよ!
年長組さん、年中組さんはタマネギを抜いたんだ!
「なかなかぬけなーい!」「うんとこしょ どっこいしょ!」
「おっきーーーーーーーい」(*´▽`*)
年少組さん、先生が楽しいペープサートをしてくれたんだって!
とっても嬉しそう!
久しぶりに登園してきた子どもたち・・・やっぱり幼稚園って楽しいね!!
明日はもう半分のクラスの子どもたちがやってくるよ!
たのしみだなぁ!