年間行事 春夏秋冬(保護者の言葉より)
春
- 入園式
- 親子遠足
- 交通安全教室
- 枚岡遠足
- お別れ遠足
- お別れパーティー
- 卒園式
-
卒園式
大きく成長した子どもの姿を見てうれしいような、さみしいような…
親子共に楽しい園生活でした。 -
親子遠足
大人も友だちの輪が広がって楽しい遠足でした。
-
枚岡遠足
「きれいなはっぱやカタツムリ見つけたよ。」
山の自然の中で思いっきり遊べて楽しかったようでした。
夏
- 人形劇観劇
- どろんこあそび
- 夕涼み会
- クッキング
- じゃがいも玉ねぎほり
-
人形劇観劇
「ウサギやゴリラが出てきたよ。楽しかったぁ。あの人形はどうやって動かすのかな?」楽しそうに話してくれました。
-
夕涼み会(保護者会主催)
近所の友だちも誘って一緒に楽しめますよ。私は入園前にも参加しました。
秋
- 敬老の集い
- 運動会
- さつまいもほり
- ファミリー山のぼり
- クッキング(年中)
- 一泊保育(年長)
- ありがとう訪問
- お寺訪問
- ミニコンサート
- みかん狩り
- 枚岡遠足
-
敬老の集い
かわいい子ども達と触れ合えて、おじいちゃん、おばあちゃんも大喜びでした。
-
一泊保育
親と離れてのお泊りで心配だったのですが、「ただいま」の元気な声に安心しました。
-
みかん狩り
冬
- クリスマス会
- もちつき大会
- お茶会ごっこ
- お店やさんごっこ
- すもう見学(年長)
-
クリスマス会
大学ホール“蒼天”でキャンドルサービスや劇あそびなどを発表している子ども達の姿に感動!! 涙があふれました。
-
お茶会ごっこ
「ちょっと苦かったけど美味しかった。正座して“ちょうだいします”っていうの知ってる?」得意げに教えてくれました。
-
すもう見学
「お相撲さんの体がぶつかったら“パーン”って大きな音がしてた。」真剣な眼差しで話していました。